民泊運営希望者のためのAirbnb・Home Away活用ノウハウ

今流行りの民宿等のインバウンドに関する記事を記載していきます。

民泊はランニングコストが命!清掃外注の注意点と節約術 『外注ノウハウ編』(39)

民泊運営の外注を始めている人が最近多く見受けられます。 サラリーマンの方は、運営から清掃まで『全外注』している人が多いです。 しかし、その請け負っている業者はまさしくピンキリで、任せっきりにしていたら半年後に巨額の赤字を抱えていたりといった…

民泊ビジネスの正攻法(38)

前回の記事を踏まえて民泊ビジネスの正攻法を考えていきます。民泊において最も重要なキーワードは(1)需要と供給(2)法律(3)物件の質(4)地域になります。 (1)需要と供給のバランスを考える (2)法律を考える ~簡易登録可能物件について~ …

民泊180日規制を本気で考える~合法的に365日運営する方法~(37)

久しぶりに民泊についての記事を投下します。 『民泊180日規制』の法案が閣議決定されてずいぶん日が経ちました。 その上で、今後の流れを整理した上で対策法を考えていきたいと考えます。 1.なぜ180日規制が出来上がったのか?その本当の背景とは?…

カジノ法案成立の流れ~ギャンブル依存症に注意~ ギャンブルに依存しない為には?

皆さん、ギャンブルと投資の違いはご存知ですか?パチンコやスロット、競馬をギャンブルだと考えていますよね? 正解です。 株式投資や債券投資、ETFへの投資、不動産投資、これはギャンブルではないと考えていますよね? ある意味正解で、ある意味不正解で…

ヤミ民泊が横行!ヤミ民泊とは?その実態と民泊の適切な運営方法(民泊ビジネスの現状(36))

テレビで度々報道されている『ヤミ民泊』。 この『ヤミ』とは具体的に何を指しているのでしょうか?? (1)ヤミ民泊とは??その定義広義:ホスト(貸主)が旅館業法において営業許可がない状態でゲスト(宿泊者)を宿泊させることを指します。⇒現在、国の戦略特区…

迷惑ホストは民泊ポリスへ通報! 何をもって無許可なのか!?その効果とは?(民泊ビジネスの現状(35))

今現在日本における民泊物件は何件あるかご存知ですか?おおよそ3万件以上といわれています! 徐々に登録物件数の増加率は弱まってきていますが、それでもいまだにその数は毎月微増しています。 1 現状の取り締まり状況しかしながら民泊の取り締まり方法はい…

シェアリングエコノミーとは?民泊、タクシー代行、出前代行、次は何がくる??

「シェアリングエコノミーが今後ビジネスの主流になる」そこはもはや疑いようがないでしょう。 VR・AR・ドローン・シェアリングエコノミーが今後より一層ビジネスを賑わす未来を占うのは容易です。 この記事では、シェアリングエコノミーの分析と、次はどの…

高齢者も現役ビジネスマンも必見!何よりも体力が大事

私もいよいよ30歳を迎える年になりました。 振り返ると本当に今まで良く生きてこれたな、と自分の体に感謝している今日この頃です。 今回は『体力』にまつわる話。みなさんは体力と仕事の関係性を考えたことはありますか? 私は恥ずかしながらあまり真剣に考…

集中力を高めるには(自営業者・受験生向け)

サラリーマンでも、自営業でも、学生でも集中力を持続させることが最も大切な要素の一つに代わりはありません。サラリーマンの場合、外的要因により刺激(ストレス)を与えられ、強制的に集中できる環境がありますが、自らセルフコントロールする必要がある自…

ミドルリスク・ハイリターン!一軒家への展開(民泊ビジネスの現状(34))

久しぶりに民泊についての記事を投下します。 直近の情報では、目論見通り営業日数での縛りなどの緩和がなされ、民泊は全体として合法化されていく可能性が高いように思われます。 新宿区などは自民党のテリトリーなので、基本的には民泊を容認していくなが…

海外留学はやっぱりフィリピンがおすすめ!(タリサイ地区紹介)

昨年の9月にフィリピン留学をして早1年が経過しました。 民泊をやっていなければ今頃ほとんど英語力は枯渇していたでしょう。そんなフィリピン留学ですが、私の中では成功だと思っています。 当時の自身の英語力を考慮するとフィリピン留学が最も有益だった…

賢く投資をしていく為には(ギャンブルをしてはいけない理由)

●『人の行く裏に道あり、花の山』 ⇒万人が得られるような情報に左右され投資する人は基本的には勝てない。投資とは?自分の中で研究した結果、期待値が100%以上だと判断し資金投下をすること。 自分の判断で資金を投下するので、すべて自己責任。失敗した場…

個人事業を会社にする場合のメリット・デメリット(メリット編)

個人事業を会社にする場合のメリット・デメリットを考える場合、80%は「資金繰りにおいて、有利か不利か」で判断するかと思われます。そこで、個人事業主でそのまま経営していくべきか、はたまた法人化すべきかを真剣に考えてみましょう。今回は法人にするに…

中・上級者向け不動産投資にチャレンジしよう〖ノウハウ編〗(3)

今回は物件に関わる詳細情報と、小手先のテクニックについて簡単に説明します。 木造物件について【特徴】 法定耐用年数が22年しかない為、新築や築浅を除けば全額融資を引っ張ることが不可能な物件です。 減価償却のスピードが早いので、節税面では優秀です…

中・上級者向け不動産投資にチャレンジしよう〖知識編〗(2)

今回は不動産投資における基礎的な知識についてわかりやすく記載していきます。 本来収益率とは、インカム収益率とキャピタル収益率の合成された総合収益率で見ていく必要がある (例)私が購入した区分所有マンションの一例物件内容: 新横浜築浅物件物件購入…

中・上級者向け不動産投資にチャレンジしよう(1)

最近民泊をメインに活動する中、改めて不動産に魅力を感じ始めています。 今現状で保有している不動産は、都内に2つと新横浜に1つの計3つ区分所有で保有しています。 いわゆる不動産ビギナーです。 今まではリスクを恐れるあまり、リターンもさほど見込んで…

お金に関するお話

今回は金森さん著作の『お金の味』に触れながら記載をしていきます。 お金の味 [ 金森重樹 ]価格:1728円(税込、送料無料) (2016/7/20時点) ・人間は自ら置かれた環境が目的達成の足を引っ張ると考えれば、環境に働きかけて環境を変えることができる ⇒自分…

民泊でよく使う英語フレーズ(初級編)(民泊ビジネスの現状(33))

今回は民泊においてよく使うフレーズや定型文を掲載していきます。 頻度Sランク(毎回使う)・『Best regards』⇒このフレーズは、文章の末尾に添えるもの。『Thank you』や『Thanks』よりやや丁寧な表現なので、これを使用すればまず間違いはありません。 ・『…

民泊×シェアハウス投資で稼ごう(民泊ビジネスの現状(32))

民泊に関しての規制は長期的に見れば、間違いなく整備される方向になると考えます。 どのように規制していくのかなどの詳細にわたる整備に時間がかかるとしても、この問題は間違いなく事業者にとっては重要な問題です。 しっかりとした戦略を練る時期になっ…

日本文化と諸外国文化のすれ違い・注意点(民泊ビジネスの現状(31))

民泊ビジネスにおいて、最も注意を払いたい事は『各国の文化を理解しておく』事です。 宗教的な問題はもちろん、ちょっとした見解の相違で問題は深刻に発展していく可能性があります。 少なくとも近隣のアジア諸国の文化は理解しておく必要があります。その…

何をするにも行動した者勝ち

サラリーマンを辞してから早1年が経過し、最近よく思うのは『行動したものだけがチャンスを掴む』ということです。 知り合いで起業した人間の半分以上は高卒または無名大学卒の人たちです。 彼らの何が優れているのかというと、一言で言えば『行動力』です。…

民泊営業日数180日へ! どうする民泊運営者!?(民泊ビジネスの現状(30)

前回の記事で記載した最も注意すべき点『民泊営業日数』についての法案が作成されました。 (1)営業日数とは? 民泊における営業日数とは、単純に宿泊日数を意味します。 これが年間を通して180日に制限を設けるという法案を今年度内に通すということが明らか…

安倍総理、民泊規制緩和に向け徹底推進!(民泊ビジネスの現状(29))

とうとう安倍総理が民泊規制緩和に向け、本腰を入れました! およそ80の規制緩和や制度の見直しなどを盛り込んだ答申を決定しました。また、外国人旅行者が過去最高となっていることを受けて、国家資格である通訳案内士に限られている有料での外国語による…

民泊全面解禁・規制大幅緩和へ!今後の情勢と注意点、争点(民泊ビジネスの現状と分析(28))

昨日、久しぶりに民泊の法制度に大きな動きがありました! 「民泊サービスのあり方に関する検討会」会合で、観光庁と厚労省が提示した民泊の新制度骨子案の一部が承認されました。 民泊事業者の「登録」や「届出」の手続きでは、インターネットを基本とする…

新物件掲載!ホテル対抗型物件(民泊ビジネスの現状と分析(27))

今回は前回の分析を基に、どうすれば民泊の平均値を大幅に上回れる物件を作れるのかを研究し尽くして作った物件を紹介します。 まず、意識した事は以下の点です。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (1) ビジネスホテル…

新宿区の民泊事情を大分析! (民泊ビジネスの現状と分析 (26))

今回、みなさんが最も興味があると思われる部分に関しての分析を徹底的に行いました。 内容に関しては以下の通り (1) 民泊物件が供給過多と言われる現状において、民泊はいくら稼げるのか?(2) 稼げる物件、稼げない物件(3) 完全外注化するには??

民泊における最大のリスク & 民泊に適している地域 (民泊ビジネスの現状と分析 (25))

今回の記事で述べたい事は以下の通り 1 民泊における最大のリスク2 民泊に適している地域

絶対に民泊をしてはいけない地区・地域 (民泊ビジネスの現状と分析(24))

今回記事として述べたい部分としては民泊運営における「守り」の部分。 どんなに物件が良く、家具やホスピタリティを重視しても、運営する場所が民泊に適していない場合、多くの場合元手を回収しないまま撤退せざる負えない状況に陥ります。そこで今回は、以…

2016年4月現在 民泊登録数ランキング(民泊ビジネスの現状と分析(23))

2016年現在において、民泊の競争はどの程度激化しているのか、どの地域に物件が増えているのか改めて分析する必要があるようです。そこで、今回は以下の分析を行います。 1、全国の民泊物件登録数ランキングから分析を行う2、東京都の民泊物件登録数ラ…

新物件掲載!!新宿駅近での実績を検証 (民泊ビジネスの現状と分析 (22))

前回の記事では、新宿の大箱物件を掲載しました。 (リンク: http://minpaku.hatenablog.com/entry/2016/03/29/015534 )今回は4月の第一週に始めた物件についての説明します。 新物件は大箱ではなく、いわゆる「小箱物件」です。 理由は簡単。投資の世界では…