民泊運営希望者のためのAirbnb・Home Away活用ノウハウ

今流行りの民宿等のインバウンドに関する記事を記載していきます。

新高3生、浪人生向け 1年で偏差値30上げる逆算勉強法(1)

この勉強法に関しては、高校時代に遊びすぎてしまい浪人してから1年で大逆転した勉強法です。
大学時代は3年間家庭教師をしており、嬉しいことに多くの生徒が偏差値40台から大逆転を果たし早慶旧帝大に合格してくれました。
私は予備校の講師のような指導力はありませんし、ベテラン教師と言える程長く教師をしていたわけでもありません。すべては生徒達が私の勉強法に共感を持って愚直にそれを実行してくれたおかげだと考えています。





f:id:kk20724540:20160311204803j:plain





私自身の受験結果は以下の通り


成果:現役時代に2科目(数学・英語)しか勉強していなかった自分が、1年で国立大学(一橋大学経済学部)に合格したことです。(結果としては当時就職ランキング断トツの1位だったという理由と、単純に楽しそうという理由で慶應義塾大学経済学部に入学しました。)


元々は東京大学経済学部(文科二類)が第一志望だったのですが、本番直前に法学部(文科一類)を受験するという暴挙に出て、僅差で見事にお祈りされたというハプニングもありました。



偏差値を30上げたといっても、数学と英語に関してはそれなりに得意ということと、集中学習をしていたということもあり浪人した時点でそれなりの学力はありました。

(偏差値は数学、英語共に65程度)

ここで話す勉強法は、その他の科目についてです。

具体的には1年の成果は以下の通り


偏差値(河合塾の模試を基準。4月→1月の変遷です。)


・国語: 43→69


・数学: 65→74


・英語: 66→73


・世界史: 39→78


・地理: 36→77


・生物: 40→69


重要なのは以下の3点だと思います。


(1)目標を設定すること


(2)期限(受験当日)までに何をすれば高確率で合格できるのかという逆算


(3)極限まで無駄を省くこと


なぜ今になってこんな記事を書く気になったのかというと、自分自身昨年に会社を退職し、新天地で全くの別業界で勉強しなければいけない。そしてまともに勉強するのは大学受験以来だからです(笑)。その為自分の中でも記憶を呼び覚まし、頭を整理したかったので記載しています。

その中でも最も重要な点が(3)の極限まで無駄を省くこと。
これに関しては、詳細に説明していきたいので、次回に詳しく記載していきたいと思います。