大学受験
今回私が指導してきた生徒にも必ず勧めていた教材を紹介していきます。まず、新高校3年生に必ずやってもらいたいことは、「受験戦略の構想」です。 短期、中期、長期で目標を設定するといっても具体的にどの参考書を使えばいいのか、個人の学力や志望校によ…
引き続き、逆算勉強法についての記事を記載します。 今回は『極限まで無駄を省くこと』についてです。別にこれといって目新しいことを述べていくつもりではないのですが、短期間で自分の実力以上の成果を上げてきた人達はおそらくこれに近しい手順を踏んでい…
前回に引き続き、勉強法を紹介しましょう。 受験に限らず、短期間で最大の成果を発揮するには (1)目標を設定すること (2)期限(受験当日)までに何をすれば高確率で合格できるのかという逆算 (3)極限まで無駄を省くこと 以上の3点が最も大切になってくると思い…
この勉強法に関しては、高校時代に遊びすぎてしまい浪人してから1年で大逆転した勉強法です。 大学時代は3年間家庭教師をしており、嬉しいことに多くの生徒が偏差値40台から大逆転を果たし早慶や旧帝大に合格してくれました。 私は予備校の講師のような指導…